チェンソーマンに登場する主人公デンジの家族の一人で妹的立場である血の悪魔こと”パワー”。
妹的な立場を乗り越え実は人気がかなり高くて、その人気はマキマより高いこともあり
の声も多かったりします。
見た目はかわいいけどガサツで虚言癖もあり、人気がでるのは結構不思議な感じもしますが、、、w
そんなパワーですが、人気があるだけじゃなく悪魔ということで戦闘の前線に置かれることが多いんですよね。
かわいさやキャラクターにパンチがありすぎて、彼女がどのようにして戦い、どのような能力があるのか、意外と見落としガチ。
そんなわけで今回はパワーの能力について改めてみていこうと思います!
目次
チェンソーマンに出てくるパワーとは?
パワーは作中でいうところの人間の死体に”血の悪魔”が憑依した「魔人」と呼ばれる存在です。
本来であれば討伐対象になるはずですが、魔人の中では以上にIQが高いためマキマ監視下の下公安魔特異4課の一員として活動しています。
逃げ出したらマキマに討伐されるのを理解している点もIQが高いからかもしれません。
デンジのバディとして行動を共に
パワーは魔人ということでデンジと割と近いような存在で、二人はマキマの命令でバディを組まされます。
お互い最初は超いやいやで、パワーに至っては嘘をつきデンジを犠牲に猫を助けようとする始末、、、
いうて、デンジのパワーのおっ〇いを揉むという下心で一緒にいる努力をするので、どっちもどっちですけども。
行動どころかデンジの同居人に
デンジとバディを組まされたパワーは互いに互いの利用価値を最大限に使おうとし、仲がいいとはあまり言えないような間柄ではありますが、コウモリの悪魔との闘いを経て少しずつ二人の信頼関係が構築されていきました。
更に二人の信頼関係が加速度的に高まっていくイベントが発生します。
そう、まさかの同居です、、、w
デンジは既に先輩デビルハンターのアキと同居していましたが、そこに更にパワーが加わり大混乱となっていきます。
パワーは体臭は臭いわトイレは流さないわ風呂には入らないわ、、、
お兄ちゃん的ポジションであるアキの苦労がよくわかります、ね。
”血の悪魔”であるパワーの能力とは
パワーがどんなキャラなのかを見ていきましたが、ここからはパワーの能力について見ていこうと思います!
天真爛漫?だけじゃなく、IQの高い悪魔ということでどのような能力を使って戦うのか、、、
パワーの能力3つを見ていきましょう!
血を吸えば吸う程強力な力を得る
最初は血の悪魔らしい能力、血を得ると強くなるというもの。
ちなみに血を吸い過ぎるとパワーが出過ぎちゃって、その影響で頭のツノが大きくなっていくという分かりやすい設定もあります。
作中では一度だけ血を吸い過ぎてツノがデカくなってしまったんですが、マキマに「血抜き」をさせられていました(笑)
パワーの戦闘力は血の量でコントロールができる、ということですね。
血で武器を作ることができる
続いては血を凝固させ武器を作ることができる能力です。
パワーは血を操り武器を作って戦います。
作った武器はパワーの手元を離れても固まったままとなっており、この武器をデンジに渡して戦っていましたね。
また、予め用意していたパワーが管理している”血”であれば、輸血パックとかバケツとかに入れている血でも凝固させ、武器にする事もできるようです。
他人の血も操ることができる
最後は他人の血を操る能力です。
パワーは自分の血だけじゃなくて他人の血もある程度操ることが可能。
作中では止血をする場面がありましたが、どうやら他人の血のコントロールは苦手なようです。
仮に、パワーがバリバリに相手の血を操ることのできる悪魔であれば超強力ですよね。
ケガをしても取りあえず止血はできるし、なんなら戦う相手の血を固めてしまうこともできますから。
もしかしたら血を得て強力になれば可能かもしれませんが、そこまでの強さをマキマに保有させてもらえないのかもしれませんね。
パワーについては頭もいいですし、強すぎてセーブされている可能性もありそうです。
パワーの能力は攻守において輝く万能なもの
今回はパワーの能力について見ていきました!
血の悪魔であるパワーはデンジのバディとしてデビルハンターとして活動しており、悪魔である為か戦闘の前線に置かれることが多くあります。
パワーの能力としては
・血で武器を作ることができる
・他人の血も操ることができる
の、3つ。
ダメージへの対応や武器の生成、自らの能力アップと、攻撃からサポートまでいろいろな立ち回りができます。
問題があるとしたら、肝心のパワー本人が助けるといった行動をとらないこと、ですかね笑
と、以上はパワーの能力についてでした!
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/