ワンパンマンに登場する最強のヒーロー、キング。
見た目の強面感からは想像もできないほど、実際は戦闘力という意味では雑魚という、まさかのヒーローです。
しかし、キングは全ヒーロー・全国民から最強と謳われ、怪人からも恐れられています。
それぞれの理想と現実の間で苦しむキングですが、、、彼が本当に強くなるのでは?といったフラグがいくつも存在します。
更にキングは己を鍛えるために動き出すことにも、、、
今回は最強(仮)のヒーローキングの強くなるフラグについて見ていこうと思います!
目次
最強のヒーロー”キング”の強さとは
キングとはガタイマックスのオールバックの男で、左目に戦いの傷があるS級のヒーローです。
S級ヒーローとは全ヒーローの中でもトップクラスにやばいやつが所属する階級なのですが、キングはその中でも特に一目置かれています。
最強と言えばブラストかタツマキか、キングかといった具合に、みんなには最強イメージを持っていることがわかります。
が、、、実際にはキングの戦闘力はめっちゃ弱く、自らが戦った功績は殆どゼロ。
それなのにキングが最強のS級となれたのは見た目の強面感と、あるヒーローが怪人を倒した功績をもらっていたからでした。
その怪人を倒していたのが、サイタマだったんですよね。
サイタマの功績がキングへ!一度も戦わずにS級ヒーローに
キングは自分で戦うことなく最強のヒーロー格である”S級”に上り詰めました。
というのも、自分では戦ってはいないものの怪人と遭遇することが多々あったという。
そこに現れた正規に登録されていない野良ヒーローことサイタマが怪人を瞬殺。
その場に残されたのは瞬殺された怪人とヒーローのキング、、、、このシチュエーションから
キングが怪人を倒してくれた!という話が広がっていきS級まで上り詰めたという、ある意味超強運のヒーローです。
キングが強くなるフラグ6つ
めっちゃ強面ではあるが、実際は全く戦闘力のないキング。
しかし幾多の戦いをくぐり抜け、いよいよ強くなることを決意。
まだ強くはなっていないものの、、、これから強くなる可能性を大いに秘めております!
今回はそんな気になるフラグを6つ紹介していきます!
キングはヒーロー試験に合格するほどポテンシャルは高い
そもそも、キングはヒーローとしての素質を秘めているのは間違いありません。
というのも、ヒーロー協会が開催している体力テスト・筆記テストを見事くぐり抜け合格しています。
この時点で、素質を秘めているのは間違いありません。
しかし実際のところはキングは激よわというギャップ、、、、怪人とは全く戦えないんですよね。
もしかしたらキングはメンタルによって強さが大きく変わらないのかもしれない、、、です。
キングは見た目のガタイが良すぎる
キングはS級ヒーローでありながら全く戦闘力はないのですが、見た目は明らかにパワーがありそうですよね。
恵まれた体格、身長、フィジカルも間違いなく高いと思うんですよ。
キングの生まれ持ったガタイの良さはこれからの伸びしろを表しているようにしか見えません、、!
それこそ、サイタマと対等なくらいの強さを兼ね備えていても不思議じゃありません。
サイタマとつるんでる時点でサイタマ級な強さまで追いつきそうな予感がします。
寿司とリンゴのくだりは強くなる布石?
キングといえば同じくしてS級ヒーローである『アトミック侍』とのある一幕が人気で、私もめっちゃ好きです笑
ある日アトミック侍が弟子を連れて回転寿司に行くと、そこには最強ヒーローのキングの姿が。
自分の強さや今後について思い悩んでいたアトミック侍はキングの姿を見て思わず勝負を挑みます。
キングといえば実力は超絶雑魚、、、今回もあれこれ言い訳をして今回もまた戦いから逃れることに。
しかし、ただでは引き下がらないアトミック侍、、、キングにりんごを差し出し、そのリンゴを刀で切ってくれと言われます。
アトミック侍いわく、リンゴを切る所作を見れば相手のことが大体わかるんだとか、、、
キングは渋々了承し、刀を抜刀しようと構えますが、、、、
2分経過、、、刀が硬くて引き抜けなかったという、あほなオチw
何も言わず、刀を置いて立ち去るキングを見てアトミック侍は異常な汗が。
アトミック侍にはキングの抜刀が早すぎてみることができず、更にリンゴも切られたことを意識していないせいか切り口も治っている。
そう、判断したようです、アトミック侍の方がアホだったというオチw
ただ、今後はこの一連の流れを実際に体現するかもしれないという強烈なフラグに感じられます、、、!(あれ、、俺もアホなのか?w)
光る戦闘センス!理由はゲームの巧さ
戦いにはめっぽう弱いキングですが、実は戦闘センスは抜群でサイタマをも軽々と上回っています。
その理由は、、、格ゲー。笑
キングは格ゲーにおいては最強でかなりのハンデをつけてもサイタマに圧勝することができます。
このゲームの巧さも強くなる要素かな?と思っており、ようは戦闘する際においての段取りが巧いということですよね。
格ゲーのように実際の戦闘でも立ち回ることができ、更には相応の実力が備わったとしたら、、、キングに勝てる者は誰もいなくなります。
実は本当にやばい響き渡る音”キングエンジン”
キングの強くなる要素として忘れちゃいけないのが”キングエンジン”です。
これはたまたま心臓の音が大きくて周りに聞こえてしまい、焦れば焦るほど鼓動が早くなって相手に聞こえる、、、。
この音が『キングが戦闘態勢に入った音だ、やる気だ』と解釈され、いつしかキングエンジンと呼ばれるようになりました。
本人はマジで焦ってるだけなようですけどね。笑
しかし、、、普通相手に聞こえるほど心臓の音がでかいなんてあり得ないです。
もっというと、鼓動が相手に聞こえるほどデカイというのは心臓そのものが大きいか血を出すチカラがかなり強いか、またはその両方かです。
更に言えばそれだけ強烈な心臓に耐えるだけの血管もあるということ、、、、常人であれば血管なんて吹っ飛んでます。
これはキングが強くなっても不思議ではないほど身体のポテンシャルを秘めているということではないでしょうか。
キングは体格だけじゃなくて内臓としても恵まれているようで、最強としての可能性を感じずにはいられません。
異常な臆病さは最強への条件
最期にもう一つ、キングは弱いせいもあって異常に臆病です。
しかし、この弱さ、臆病さこそが本当の強さになるのではと思っています。
大人気アニメで私が超リスペクトしているダイの大冒険のポップも弱腰最弱魔法使いから最強の賢者へと成長しましたからね。
この弱さは言い換えれば”観察力が優れ危機回避能力”とみることもできそうで、強者には必須のスキルです。
最弱時代から最強メンバーに揉まれていた環境でさえ、最強への布石としか思えません。
これらのフラグが回収されキングの急成長が見られると、、、テンションが上がってきますね笑
キングは可能性の塊のようなヒーロー
と、ここまでがキングが強くなるフラグについて見ていきましたがいかがだったでしょうか。
キングは現在最強と謳われているものの、実際はガチの雑魚ヒーロー。
しかし、強くなるフラグがたくさん存在しており、そのフラグというのが
の6つ。
今後キングが強くなるのが本当に楽しみではあるものの、、
一方でここまでフラグがあって微塵も強くなっていないのが最強に面白いですよね笑
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました(;´・ω・)!