賃貸アパート大手のレオパレス21が6月時点で100億円超の債務超過になっていることがわかりました。
レオパレスは1000人規模での自主退職者を募ったり、その時から「倒産すんじゃないの?」と言われておりました。
が、この倒産が現実味を帯びてきて、そうなると入居者についてはどのようになるのでしょうか?
突如家がなくなる?追い出される?
今回はレオパレスが倒産になった時の入居者について書いていきます!
レオパレスが倒産!?入居者にどのような影響は?

レオパレスが1000人規模の自主退職者を募ったり100億円超の債務超過を見ると、倒産の可能性は高いと思われます。
もしレオパレスが倒産したら、現在住んでいる入居者はどのような影響があるのでしょうか。
レオパレスが倒産の場合はどこかに買収される

賃貸アパート大手のレオパレスが倒産した場合はかなりの確率で買収されるかと思います。
買収した企業も賃貸アパートのレオパレス21が手に入りますし、しかも株価も下がっていてお得に買えるのでは。
この下がったそこを狙って株を買う人も出てくるでしょうね。
ですので、会社が倒産したからといって入居者の生活がガラッと変わることはないはずです。
レオパレスはフランチャイズが多いので影響は全く無い

レオパレス21はフランチャイズ展開をしております。
レオパレスが倒産した場合は入居者には影響はないですが、契約書の一部書き直しが必要になるかもしれません。
ただ、その書類はレオパレス21とではなく、フランチャイズ運営している会社と直接契約になるということですので、入居者にとってはどっちでも対してかわりません。
レオパレスが倒産しても入居者にはほぼ影響なし
今回はレオパレス21が倒産した時の入居者について書いていきました。
レオパレスが倒産をした場合、入居者については殆ど影響がないことが予想されます。
あるとしたら書類を一部書き直す、程度ではないでしょうか。
いきなり家がなくなるとか笑えないですもんね。
しかし、倒産する可能性はかなり濃くなってきているのではないでしょうか。
今後のレオパレス21について、動向を伺いと思います。
コメントを残す