呪術廻戦の現代最強の呪術師、五条悟。
登場初期は最強って自分で言っちゃってるちょっとやばいやつじゃん。
って思ったら、呪術師の御三家と呼ばれる名家の人物で、しかも反則級に強い術式を先天的に持っていた
まさに現代の最強の呪術師。
そんな五条悟は普通に戦って負けはしないのですが、ここぞというときに出す大技がむらさき(茈)。
相手を完膚なきまでに叩きのめす、超必殺技です。
今回は現代最強の呪術師である五条悟が使う最強の必殺技むらさき(茈)について見ていきます!
目次
現代最強の五条悟って何者?
呪術廻戦の2話で突如として登場する黒服の目隠しをしている謎の男。
そして虎杖に対して死刑を言い渡した男こそが、五条悟でした。
実は五条悟は最強の呪術師であると同時に呪術高専で教師をしていたんです。
通称、五条先生。
五条先生は呪術師の名家の1つ五条家に生まれ、相伝の術式を持って生まれてきました。
その術式というのが「六眼」と「無下限術式」であり、五条先生が最強であるのはまさにこの2つの術式があるからこそ。
こちらの術式についても別記事でまとめているので、よければこちらもどうぞ!
五条悟の虚式・茈(むらさき)とは?
五条先生は術式の「蒼」と反転術式の「赫」を使い戦うのですが、その2つを併せた技が虚式・茈(むらさき)です。
これらの術式についてはペンギンズに説明してもらいましょう!
茈(むらさき)のデメリットとは
五条先生が使う茈(むらさき)についてですが、五条家でも一部の人間しかその存在は知られていないようです。
最強にふさわしい、まさに秘術です。
しかし相伝の術式は狙われやすく、かつその特性や弱点、攻略法と言った内容が外部に漏れやすい。
そのため、乱用すると対策を立てられてしまうかもしれないというのは大きなデメリットになってしまうことも。
まぁ、茈(むらさき)を前に小細工なんて通用しないでしょうけどね。
虚式・茈(むらさき)がみたい!
さて、ここまでは最強の呪術師である五条先生の最強の術式・茈(むらさき)について見てきました!
ここからは茈(むらさき)が実際にいつ使われて、どこで見れるのかについて見ていきます。
茈(むらさき)は本だと何巻で読める?
五条悟の虚式・茈(むらさき)ですが、作中では2度使用しています。
1回目は6巻で、東京京都交流会で突如として襲ってきた呪霊・花御に対して放ったのが最初です。
花御も未登録の特級呪霊ではあるものの五条悟の虚式・茈(むらさき)には抵抗することすらできず、身体を抉られ大ダメージを受けることに。
まさに、規格外の大技です。
そして2回目は9巻で、これは五条悟が虚式・茈(むらさき)を体得した時の話。
敵として襲ってきた呪術師キラーの異名を持つ禅院甚爾。
禅院甚爾に死ぬほど追い込まれてことにより呪術の核心を掴んだ五条悟。
そしてついに虚式・茈を体得し、禅院甚爾を倒すことに成功します。
ちなみに、禅院甚爾は伏黒恵の父親です、、、!
こちらについては別記事に書いてあるので良ければこちらもどうぞ(^^)
超大迫力!アニメだと何話?
作中では2回、虚式・茈を使っていた五条悟。
うち1回はアニメでも既に放送されました!
それは【20話:規格外】で花御に向かって虚式・茈を放つところ。
タイトル通り、あまりの規格外の強さと威力であっけにとられてしまうほど、、。
気になる人は是非アニメでもチェックしてみてください!
U-NEXTであれば無料で呪術廻戦が観れるのでオススメです!
茈(むらさき)のフィギュアがほしい!
本でもアニメでも、虚式・茈はめっぽうカッコいいですよね!
虚式・茈をもっと堪能したい!!
そんな方へ、是非フィギュアもあるので是非検討してみてください(^^)
|
1/8サイズで再現された五条悟フィギュア、そして虚式・茈を放つシーン。
これはファンであれば是非欲しい瞬間のフィギュアです!
虚式・茈(むらさき)は五条悟の最強の術式
と、ここまでが五条悟が使用する最強の術式、虚式・茈(むらさき)でしたが、いかがだったでしょうか。
虚式・茈とは、五条悟が使う術式「蒼」と反転術式「赫」を衝突させた際に発するエネルギーを相手にぶつけるというもの。
その威力は特級呪霊である花御の身体を簡単に抉るほど。
虚式・茈は作中では2回、アニメでも1回使われていて、フィギュア化もされています。
現代最強の呪術師が使う最強の術式、圧巻です。